「チョコミントクッキー」の作り方を知りたい方へ
本記事では、フレッシュのミントを使って作る「チョコミントクッキー」の作り方を紹介しています。
畑でミントを育てているワイが、実際に作っている「チョコミントクッキー」の作り方を紹介するで。
ミントの爽やかな香りと、チョコの相性抜群のクッキーや。
是非作ってみてな。
「チョコミントクッキー」作り方

ミントとチョコを刻んで、クッキー生地に混ぜるだけなので簡単やで。
材料
無塩バター 50g
砂糖40g
卵 1個
ミント 5g
チョコ25g
薄力粉 120
作り方
1.刻む

ミントとチョコレートは刻んでおきます。
2.材料を混ぜる
バターに砂糖を加えて、泡立て器などで混ぜ合わせます。
砂糖はあらかじめふるっておくか、ふるいながら入れれば、塊になりません。

砂糖が混ざったら、卵を加えて混ぜましょう。

混ざったら、刻んだチョコ、ミントを加えて混ざ合わせます。
最後に薄力粉を加えてゴムベラべで切るように混ぜれば、生地は完成です。

3.休ませる

生地をラップで挟み、厚さ5mmぐらいに伸ばしておきます。
伸ばしたら冷蔵庫に入れて10分程休ませましょう。
急ぐなら冷凍庫で5分ぐらいでもでえで。
冷蔵庫で冷やすのは生地を休ませる目的もあるけど、冷やして固くすることで、型で抜きやすくするんや。
4.型で抜く

表のラップを剥がして、型で抜きましょう。
抜く場所がなくなったら、再びラップにくるんで丸めて伸ばし、型で抜きましょう。
この方法なら、打ち粉をしないでも大丈夫なので、無駄に小麦粉を使わずに済むで。
ただ、あまりにくっつくようなら打ち粉するか、もう一度冷やして固めてから型で抜いてな。
5.焼く
190℃に余熱したオーブンで、15分焼けば完成です。
完成:「チョコミントクッキー」

ミントの入れる量はお好みでもええけど、あまり入れすぎるとミントが強烈になるので、注意してな。
またミントは、簡単にプランターで育てられるのでオススメや。
ただし繁殖力が半端ないので注意してな。
畑に蒔くと大変なことになるで。
今回は以上や。