「カラメルソース」の作り方が知りたい方へ
「カラメルソース」の作り方を紹介するで。
砂糖と水があれば作ることは可能や。
「カラメルソース」作り方

材料
砂糖 大さじ2
水 大さじ1
水(仕上げ用) 大さじ2
分量の砂糖と水の比率は2:1、仕上げ用の水は砂糖にと同量が、作りやすいと思うで。
この分量だと、冷めると水飴位の粘度に固まりはするので、好みで仕上げの水分量を増やしてな。
カラメルソースは加熱する具合が難しいので、少し詳しく解説するで。
作り方
①砂糖と、水を入れ強火にかけます。

この段階でまだ、焦げる心配は無いので大丈夫や。
水と、砂糖が混ざるようにフライパンを回したり、スプーンなどで混ぜて加熱するとええで。
②砂糖が溶け、全体が泡立ってきます。

まだ、白っぽい感じの色なら大丈夫や。
色付き始めたら注意が必要やで。
③そのまま火にかけていと段々茶色くなってきます。

ここからは注意が必要や。
茶色くなり始めると、すぐに色が濃くなっていくので注意やで。
④全体が茶色くなったら、火から離して仕上げ用の水を周りから入れましょう。

この段階になって加熱を続けると、すぐに焦げて苦味が強くなってしまうので、即フライパンを火から下ろして、水を入れるんや。
水を砂糖にいきなりかけると、はねて危ないので、周りから入れてな。

水を入れたらフライパンを回して、水をなじませれば完成や。
加熱は予熱で十分なので火にかける必要はないで。
完成:「カラメルソース」


後は、プリンに使うなり、パンに塗るなりして好みで使ってな。
今回は以上や。