「烏骨鶏卵」を使った〈蒸しプリン〉の作り方を知りたい方へ
「烏骨鶏卵」を使って美味しいプリンを作りたいです。
美味しくできるレシピがあれば知りたいです。
おけ。
実際に烏骨鶏を飼っているので、産んだ卵で作っているプリンのレシピを紹介するで。
本レシピは、「烏骨鶏卵」を使って作る、〈蒸しプリン〉の作り方を紹介しています。
基本的な作り方は、普通のプリンと変わりませんが少し甘さは控えめです。。
分量の砂糖はお好みで調整し、好みの甘さに仕上げてみて下さい。
また、カラメルソースを使わない作り方になっています。
カラメルソースを使いたい場合は、先に作っておいてな。
別記事で作り方を紹介しているので参考にしてみてな。
「烏骨鶏卵」を使った〈蒸しプリン〉の作り方

材料
烏骨鶏卵 正味 220g(本記事は9個)
砂糖 卵の20%(本記事は44g)
生クリーム 200g
牛乳 300g
バニラエセンス 数滴
ブランデー お好みで
作り方
1.牛乳と生クリームを温めておく
牛乳と生クリーム、バニラエセンス、ブランデーを鍋に入れ、周りが沸いてくるまで、中火で温めます。

2.卵と砂糖を混ぜる
卵は割っておき、そこに砂糖を加え、泡立て器で混ぜておきます。

3.牛乳を加えて混ぜる
1.で温めておいた、牛乳+生クリームを数回に分け、卵液(卵+砂糖)に混ぜながら加えます。

4.濾(こ)す
混ぜ合わさったら、一度ザルなどで液を濾しましょう。

5.型に入れる
濾した液をプリンの容器に入れ、アルミホイルで蓋をします。
容器は耐熱のモノを使用しましょう。
蒸し器に並べておきます。

ちなみに、カラメルソースを入れるなら、容器に先に入れておいて、そこに生地を入れてな。
6.蒸す
蒸し器の下の部分にお湯を沸かしておきます。
蒸し器を入れ、さらしをかまして蓋をして、弱火で30分蒸します。

7.冷却
蒸しあがったら取り出し、バットクーラなどの上に並べ、粗熱を取りましょう。
冷めたら、冷蔵庫に入れ、冷えれば完成です。
完成:「烏骨鶏卵」を使った〈蒸しプリン〉

とてもなめらかで美味しいです。
ブランデーとバニラエッセンスの香りが良いですね。
やろ。ブランデーは好みやけど、入れると美味しいのでオススメや。
また、卵は烏骨鶏でなく普通の鶏卵でも作れるで。
皆も「烏骨鶏卵」を使った〈蒸しプリン〉機会があれば作ってみてな。
今回は以上や。