ワタリガニ料理が知りたい方へ
ワタリガニ料理の「ワタリガニのトマトソースパスタ」の作り方の紹介や。
別記事で作った「ワタリガニのトマトスープ」を使ったレシピなので、先にそっちを読んでな。
「ワタリガニのトマトソースパスタ」の作り方

材料(2人前)
スパゲティ 200g
ひき肉 70g位
玉ねぎ 中1/2個
しいたけ 2~3個
ブロッコリー 適量
水200ml位
※ワタリガニのトマトスープ 400ml位
とろけるチーズ 1枚
作り方
1.材料を切る
玉ねぎ、しいたけ、ブロッコリーは適当な大きさに切りましょう。
ブロコッリーはラップに包んで電子レンジで1分程加熱しておきます。

2.ソースを作る
フライパンにバターを溶かし、ひき肉を炒めます。
ひき肉をある程度炒めたら、玉ねぎ、しいたけを加えて炒めましょう。

玉ねぎが透き通てきたら、水を加え、沸騰させます。
少し煮詰めたら、ワタリガニのトマトスープを入れ、水分が無くなるまで煮詰めましょう。

煮詰まればソースは完成です。

ワタリガニのトマトスープの段階で、味がほとんどついているので特に味付けをする必要はないで。
3.麺を茹でる
1%位の塩水を鍋に作り、沸騰させておきます。
そこに、スパゲッティを入れ茹でましょう。

茹であ上がりは、アルデンテに仕上げたいんやけど、スパゲティのメーカなどによって茹で時間がまちまちなので、記載時間-2分位茹でたら1度食べてみて、硬さを調整してな。
4.ソースをからめる
ソースを再び温めたら、茹で上げたスパゲティを入れます。
ソースが全体的にからんだら、火を止め、チーズをちぎって入れます。

混ぜ合わせたら完成です。
完成:「ワタリガニのトマトソースパスタ」

皆も良かったら、ワタリガニ料理「ワタリガニのトマトソースパスタ」を作ってみてな!
今回は以上や。