コッペパンじゃなくてもできる「ココア揚げパン」の作り方を知りたい方へ
「ココア揚げパン」の作り方を知りたいです。
コッペパンで作るのが理想的なのですが、なかなか売ってないので他のパンでも作れる方法も知りたいです。
このようなお悩みを、解決します。
おけ。コッペパンじゃなくてもできる、「ココア揚げパン」のレシピを教えたるは。
紹介するのは、コッペパンの代わりに〈ホットドックロール〉〈バターロール〉を使う作り方やで。
本記事は、コッペパンの代わりに〈ホットドックロール〉〈バターロール〉で作る「ココア揚げパン」の作り方を紹介しています。
お家で「ココア揚げパン」を作ってみたい方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
コッペパンじゃなくてもできる「ココア揚げパン」の作り方

材料
ホットドックロール 4つ
バターロール 2つ
純ココア 大さじ2
砂糖 大さじ2
作り方
1.パンを揚げる
フライパンに多めの油を入れ、温めます。
パンを入れ、表面を揚げましょう。


火加減は、弱火でいいで。
あまり強い火力で揚げると、すぐに焦げてしまうので注意が必要や。
揚げてる時に、周りから泡が少し出ている位の火力を維持してな。
2.油を切る
カリッと揚がったら、キッチンペーパーなどを敷いたバットなどにあげておきます。
上にもキッチンペーパーをのせ、余計な油を切りましょう。

3.仕上げ
ザルや茶漉しなどに、砂糖、純ココアを入れておきます。

油を切ったパンに振りかけましょう。

完成:コッペパンじゃなくてもできる「ココア揚げパン」

完全に見た目、味も揚げパンですね。
これならコッペパンでなくてもいけそうです。
やろ。
個人的には〈バターロール〉でやるよりも〈ホットドックロール〉で作る方が、冷めても柔らかいのでオススメやで。
皆も「ココア揚げパン」作ってみてな。今回は以上や。