「生姜糖」の作り方レシピを知りたい方へ
生姜に砂糖をまぶしたお菓子を食べたことがあり、美味しかったので作ってみたいのですが、レシピがわからずに困っています。
このような悩みを解決します。
その生姜に砂糖をまぶしたお菓子は、「生姜糖」という和菓子やで。
実際に「生姜糖」作ったことのあるワイが、美味しくできたレシピを写真付きで紹介するで。
本記事は、「生姜糖」の作り方について書かれています。
生姜を砂糖で煮て、表面に砂糖をまぶして乾燥させて作ります。
お家で「生姜糖」を作ってみたい人は、読んで下さい。
記事の内容は以下の通りです↓
甘辛くて美味しい!「生姜糖」の作り方

材料
生姜(皮をむいた分量)100g
グラニュー糖 皮をむいた生姜の重さの60%(今回は60g)
水 生姜と同量か、少し多め(今回は120g)
作り方
1.生姜の下処理
生姜は洗い、皮を包丁で剥いておきましょう。

皮が剥けたら、1~2ミリ幅にスライスします。
スライスしたら30分~1時間ほど、水にさらしておきましょう。

2.茹でこぼす
スライスした生姜を、鍋に入れて水を注ぎ、火にかけます。
沸騰したらお湯を捨て、また水を注いで火にかけます。

この作業を3~7回行って、生姜の辛みを抜きましょう。
途中食べてみて、好みの辛さになったらOKです。
新生姜で作る場合は、茹でこぼしの回数を減らしても大丈夫やで。
今回は古根なので、5回程茹でこぼしを行ったで。
3.煮る
茹でこぼしを行った生姜に、グラニュー糖と水を分量入れて煮ます。

水分が無くなりヒタヒタになる位まで煮ればOKです。

4.グラニュー糖をまぶす
煮あがった生姜にグラニュー糖をまぶします。
グラニュー糖を広げた皿などに、生姜をつけると綺麗にできます。

5.乾燥
干し網に生姜を入れて、乾燥させます。
日当たりが良ければ半日位干せば完成です。

完成:甘辛くて美味しい!「生姜糖」


甘いのにほんのり辛くて、美味しいです。
生姜のシャキシャキ食感も残っていて良いですね。
やろ。生姜は古根でも、新生姜でも好みのモノを使ってな。
上白糖よりグラニュー糖の方が綺麗に仕上がるけど、そこは好みでやってな。
今回は以上や。皆も「生姜糖」良かったら作ってみてな。