猪料理レシピ「カレー」の作り方が知りたいへ
猪肉を頂いたのですが、どうやって食べたらいいのかわからずに困っています。
猪肉を使った美味しいレシピが知りたいです。
このようなお悩みを解決します。
結論から言うと猪肉は「カレー」にしても美味しく食べられるんや!わりと食べやすくてオススメやで。
田舎に住んでいて、イノシシの解体を手伝ったことのあるワイが「猪肉カレー」の作り方を紹介するで。
独特な臭みのある猪肉。
この臭みを消して美味しく食べるには、「猪肉カレー」がオススメです。
猪肉を美味しく食べてみたい方は、参考にしてみて下さい。
本記事の内容は、以下の通りです↓
猪料理レシピ「猪肉カレー」の作り方

材料
猪肉150g位
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/4本
しいたけ 3~4個
水 適量
カレールウ 2片
猪肉は臭み取りとして、酒に浸けたのを使っておるで。
詳しい方法は別記事に書いてあるので、記事を見てな。
作り方
1.肉を切る
猪肉にある白い膜のようなスジを外します。

猪肉が切り身になってない場合は、包丁で切りましょう。
切り方は、できるだけ薄めの方が固くなりにくいです。

2.野菜を切る
玉ねぎ、にんじん、しいたけを食べやすい大きさに切りましょう。

3.炒める
温めた鍋に油を入れ、猪肉を炒めましょう。
肉の色が変わったら野菜を入れ、さらに炒めます。

4.煮込む
野菜がしんなりしたら、水を入れ沸騰させます。
沸騰したらアクを取り煮込みましょう。
30分~1時間程煮込みます。

5.味付け
肉が柔らかくなったら火を止め、カレールウを入れて、溶かしましょう。
ルウが溶けたら完成です。

完成:猪料理レシピ「猪肉カレー」

食べてみましたが、肉の臭みもなく、なかなか良いですね!
「猪肉カレー」作ってみようと思います。
やろ。カレーのスパイスが猪肉の独特な臭みを消してくれるので、とても食べやすいで。
皆も「猪肉カレー」作ってみてな。今回は以上や。