「安納芋」を使ったホットケーキのレシピを知りたい方へ
「安納芋」を使った美味しいホットケーキのレシピが知りたいです。
あまり料理は得意ではないので、ホットケーキミックスを使って作るレシピが知りたいです。
このようなお悩みを解決します。
料理歴の長いワイが、実際に作っている〈安納芋ホットケーキ〉の作り方、レシピを紹介するで。作ってみてな!
本レシピでは、ホットケーキミックスで作る〈安納芋のホットケーキ〉です。
材料を混ぜて焼くだけなので、非常に簡単なレシピになっています。
本記事の内容は以下の通りです。
〈安納芋ホットケーキ〉の作り方

材料(4人前)
蒸した「安納芋」 100g
ホットケーキミックス 200g(1度ふるっておく)
牛乳 120g
卵 1個
「安納芋」の蒸し方に関しては、別記事で炊飯器を使った蒸し方を紹介しているので、蒸し器がない人などは、参考にしてみてな。
作り方
1.芋を潰す
蒸した「安納芋」の皮を取って潰しましょう。
ビニール手袋をはめた手で、作業を行うとよいです。

2.材料を混ぜる
「安納芋」に牛乳、卵を入れて混ぜ合わせます。
あまりに大きな芋の塊は、混ぜる際に潰しておきましょう。

ホットケーキミックスを入れ、混ぜます。
粉を入れるときは、一気に入れましょう。

3.焼く
フライパンを温め、バターを塗っておきましょう。
お玉などで生地をすくい、フライパンに流し込みます。
火加減は生地を入れたら、弱中火位で良いです。(IHなら3)
すぐに蓋をしましょう。

表面に気泡が出てきたら蓋を開け、フライ返しなどでひっくり返します。
ひっくり返したら膨らみすぎないように、軽く抑えておきましょう。

4.確認する
中まで火が通っているか確認しましょう。
ホットケーキの真ん中位に少し斜めに爪楊枝を刺し、引き抜いて生地がついてこなければ大丈夫です。

皿に盛り付け、カットすれば完成です。
完成:〈安納芋ホットケーキ〉

おお美味しそうです。やってみます。
砂糖を入れなくても、ホットケーキミックスの砂糖と「安納芋」の甘さでとても美味しいで。
簡単なので是非作ってみてな!今回は以上や。