「鴨肉」のオーブンで作るローストの調理法です。
「鴨肉」はコンフィなどが有名ですが、ローストも美味しいです。
フライパンで表面を焼き固め、オーブンオーブンで火を通します。
「鴨肉」を調理してみたい人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
あまり調理することのない食品かカモしれないけど、手に入ったらやってみてくれ。
鴨だけに。
親父ギャグ寒くて、凍ります。
出荷するわ。
【オーブン】で作る「鴨のロースト」の作り方

材料
鴨肉(胸) 1個
塩 適量
コショウ 適量
タラゴン 適量
オレガノ 適量
ローズマリー 適量
オリーブオイル 適量
〈ソース〉
バター(無塩)10g位
プラムジャム 適量
作り方
1.肉に味を付ける
ジップロックなどに「鴨肉」を入れて、「塩」「胡椒」「タラゴン」「オレガノ」「ローズマリー」などを入れ最後に「オリーブオイル」をたら封をし、

一晩冷蔵庫で寝かしておきます。

数時間おいて調理してもいいんやけど、一晩おいた方が美味しくできるで。
2.肉の表面を焼き固める
皮の表面に細かく格子状に切り込みを入れ、

よく熱したフライパンに油は引かず、皮面から焼きましょう。

皮からかなり脂が出るから油はいらんで。
完全に火を通すわけではないので、強火でガンガン焼くんや!
焼き色がついたら、ひっくり返して焼き固めます。

横面も焼いておきましょう。

3.オーブンでロースト
180℃に予熱したオーブンに12分入れます。

12分経ったら、オーブンの扉を開けたまま20分庫内に置いて予熱で火を通します。
4.ソースを作る
肉を焼いたフライパンの脂を少し捨て、そこに「バター」を入れ溶かし、次にプラムジャムを入れましょう。

ソースにジャムを使うんですか?
そやで。
ただ、ジャムである必要はない。
普通は「オレンジソース」などや。
これは、オレンジの皮の苦味などが、赤味肉の味を引き出すからと言われているんや。
今回「プラムジャム」なのは、これしかなかったから&簡単だから(笑)
あるならマーマレードジャムでええで。
まぁ正直かなり好みが分れるので好きなモノでやってくれ。

4.盛り付け
食べやすい大きさにカットしていきましょう。

皿に盛りソースをかければ完成です。

完成:「鴨のロースト@プラムソース」

盛り付けに沿えてあるのは、ローズマリーやで。
鴨とプラム合わないかと思いきやジャムの酸味が強めなので意外と合いますね。
一晩寝かしているから、鴨にしっかり味がついていてそのままでも充分美味しいです。
そやろ。
ソースもなんだけど、入れるハーブも好みで構わないから、色々試してみてくれ!