【生エビ】を使った美味しい簡単レシピを知りたい方へ
本記事では、【生エビ】を使った簡単にできる、『丼』メニューの作り方を解説しています。
- 【生エビ】を使った美味しいレシピが知りたい!
- 【生エビ】の刺身以外のレシピ知りたい!
など、と考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
今回の料理は、名付けて「生エビチリマヨ」丼や。
試しに作ったらとてもうまかったで。
何やら色々料理が合体していますね。
【生エビ】レシピ|簡単激うま!「生エビチリマヨ丼」の作り方

「エビチリ+エビマヨ」+「丼」+「生」というなかなか面白いレシピになってるが、味は超うまいで!!
材料
刺し身用のエビ 10匹位(大きさによる)

玉ねぎ 1/4個位
チリソース 適量
マヨネーズ 適量
絹さや 2本(付け合わせなのでなくてもいい)
作り方
1.【生エビ】の下処理
エビの殻をむきましょう。
しっぽの部分も外します。

殻を剥いたら、背ワタを取りましょう。
エビの種類や鮮度にもよりますが、背中の部分を切り開いて取り出すか、写真のようにつま楊枝を使い引っぱり出しても良いです。

全部できたら、次の作業に移ります。

2.「玉ねぎ」を切る
「玉ねぎ」は適当な大きさにみじん切りにしましょう。

切り方は、丁寧なみじん切りではなく粗みじん切りでOKです。
少し水にさらしておきましょう。

3.ソースを作って和える
「チリソース」「マヨネーズ」をボールに入れ

「チリソース」と「マヨネーズ」の量は同量ですが、好みによって割合は変えてもいいと思います。
「玉ねぎ」の水を切り、「エビ」もソースに加えます。

ソースに混ぜ合わせましょう。

4.ご飯にのせる
ご飯を丼に入れ、その上に「生エビチリマヨ」をのせましょう。

最後にお好みで、茹でた「絹さや」などをのせれば完成です。

美味い!何ですかこれ!!
ほんとに「エビチリマヨ」の味付けですが、エビが生でプリプリしててソースとご飯の相性が抜群に良いです!!
そやろ。
「チリソース」だけにすれば『エビチリ』にもできるからそこはお好みで構わないと思うで。
火を使わないで作れるのもええね。
是非【生エビ】を使ったレシピを知りたかったら、試してみてくれ!