「鯖缶」を使った簡単レシピです。
そなまま食べても美味しい「鯖缶」
本文では、とても簡単にできる美味しい【鯖ネギそば】の作り方を紹介しています。
「鯖缶」を使ってなおかつ美味しいレシピが知りたい!という方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
とても簡単だけどうまい!がコンセプトのレシピやで。
超簡単!!「鯖缶」で作る【鯖ネギそば】の作り方レシピ

具材はお好みで足してくれ
材料
そば 100g
鯖缶(水煮)1缶
ネギ 1/2本
麺つゆ 適量
水 1カップ位
ワサビ お好みで
作り方
1.材料を切る
「ネギ」は縦半分に切り、
今度は横に切っていきましょう。
好みの切り方で構いません。
2.「そば」を茹でる
沸騰したお湯に「そば」を入れ、沸騰を維持したまま茹でましょう。
時間はパッケージなどに書かれている時間で大丈夫です。
3.「つゆ」を作る
「鯖缶」汁ごと鍋に入れ、火にかけ少し煮立たせます。
「ネギ」を入れてしんなりするまで加熱します。
「麺つゆ」を入れ味をます。
最後に「水」を加え沸騰した完成です。
味が薄い場合は少し「麺つゆ」を入れて調整しましょう。
4.盛り付け
器に「そば」を入れその上から3.で作ったつゆを入れましょう。
つゆを入れたら、最後に具をのせ、
「わさび」をお好みで絞ります。
完成:超簡単!【鯖ネギ蕎麦】

「麺つゆ」の出汁と鯖の出汁がいい旨味を出して、具もたっぷりで美味しいです。
何より簡単なのが良いです。
そやろ。そやろ。
「ネギ」は切れたのを使えば、包丁も使わなくて済むからもっと簡単にできるで!
とても簡単なうえ美味しいから是非試してみてくれ。