
今回は超簡単だけど美味しい「ナス」を使ったレシピの紹介です。
秋になるにつれて食べる機会が増える「ナス」。
焼いても、煮ても、漬物でも美味しいそんな万能な野菜。
たまには違う食べ方で食べてみてはいかがでしょうか?
そろそろ「ナス」の美味しい季節ですね。
そうね、個人的には「煮びたし」が好きかな。
だが最近、簡単で超美味しい「ナス」の食べ方を見つけてしまった!!
なんですと!それは気になりますね。
是非教えて下さい。
1ホタテ払うんで。
遂にナマモノ君もルールがわかってきたようだね。
仕方ない今回は1ホタテで手を打とう。
超簡単!!「なす」を使った〈麺つゆバター炒め〉作り方レシピ

世の中には既に作っている人はいるだろが、まぁ参考にしてみてくれ。
材量
ナス 食べたい分
バター(有塩) 適量
麺つゆ 適量
青のり 適量
使うのはたったこれだけ!
作り方
まず、ナスは食べやすい大きさに適当にカットしておきましょう。
次にフライパンにバターを溶かし、
ナスを入れ炒めましょう。
無塩バターを使用している際は、軽く塩をしましょう。
全体に色が着き、しんなりしてきたら、
麺つゆを加えます。
ひと煮立ちさせたら、皿に盛りましょう。
最後に全体に青のりを振ったら完成です。
超簡単!激うま!!〈ナスの麺つゆバター炒め〉
うまぁ!!バターの風味と麺つゆが凄く合います!
味が少し濃い目なのでご飯がめっちゃ進みます!!
そやろ。
作った時はヤバいもんできたと思った!(いい意味で)
みんなも良かったら試してみてくれ!
ちなみに・・
このレシピを思いついたのは、「Vtuber」のオメシス(Ωシスターズ)さんの動画を観ていたら思いついたモノです。
色々、実験的なことだったり、ボード―ゲーム、歌と幅広く活動している2組でオススメなので面白いから観てみてくれ。
※一応言っておきますが、「らっこック」はただのオメシスのファンなので全く関係はありません。
コメント