「らっこくさん香水が欲しいのですが、どう選んだらいいんですか?」
「それを知るには、まず香水について知る必要があるな」
「教えて下さい」
「ホタテおごれよ」
「香水」の歴史、用途、種類、付け方、選び方について超簡単まとめ
香水の歴史
そもそも「香水」の起源は古く、発祥地はエジプトだと言われています。
現在の見なれたモノとは少し違う感じのモノになり、宗教や儀式的意味合いが強いモノでした。
今のような形になったのは合成香料が生まれた産業革命辺りの時代からです。
「そんな昔から存在するんですねぇ〜知らなったです。」
「昔は薬草やハーブを使っていたみたいやで」
「今とはだいぶ違いますね」
「そやな。では次は香水の〈用途〉についてや」
「香水」の用途
今では「ファッション」の位置づけで使われることが多く、気分を変えたいときや、清潔感を出したい、加齢臭・体臭対策などの用途で用いられます。
「香りという見えない部分まで気を配るのはファッションとしては重要や」
「香水はファッション的な位置づけだけど、16世紀頃ヨーロッパで伝染が広がった時に〈風呂で伝染する〉というう噂が広まったこともあり、入浴をしない人が多くて」
「その、体臭をごまかすという意味合いもあったみたいなんや」
「へーそんな歴史が」
「そやで、時間と共に変わってきたのだよナマモノ君」
「では、次は香水の〈種類〉や」
香水の種類
では、実際に今市販されている香水の種類はどのようなモノがあるのかというと、4つに分けられます。
- 「パルファン」
- 「オーデパルファム」
- 「オードトワレ」
- 「オーデコロン」
皆さんも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
実はこの名称は香水の「香料の濃度」と「持続時間」に関係しています。
ただし、日本の薬事法では規制・分類がないのでメーカーごとに呼び名が違ったりします。
「目安だと思ってくれればいいで」
「パルファン」
香料の濃度が1番濃く、持続時間も長い。
高価なものが多い
持続時間は、※約7〜12時間
※モノによる
「オーデパルファム」
パルファムに次いで、濃度が濃く持続時間も長い。
持続時間は、※約5~7時間
※モノによる
「オードトワレ」
「オーデパルファム」よりも薄い。
持続時間は、※約3〜5時間
※モノによる
「オードトワレ」
持続時間は、※約2~4時間
※モノによる
割と手も出しやすい価格も多くい
「オーデコロン」
一番薄い香水のため持続時間も短め。
持続時間は、※1~2時間
※モノによる
この種類は香水の箱のどかに書かれているので、買う際に見て判断すると良いでしょう。
「練り香水」
「香水」と言っても近年は「固形」のモノも存在します。
これは「ソリッドパフューム」と呼ばれるもので、「香料」をオイル・ワックスで固めたモノになります。
通常の液状のモノに比べ、
- 付けすぎの心配がない
- アルコールなどを使わないため肌に優しい
- 容器も小さく持ち運びやすく、割れる心配がない
などの利点があります。
「これ、つけた感じはどうなんですか?」
「う〜ん。液体の香水のつけた瞬間にぷんとする強い香りがしないで、穏やかに香って感じかな」
「持続時間はモノにもよるけど2~4時間位かな」
「どうやってつけるんですか?」
「しゃぁないのう。香水のつけ方を簡単にまとめておくで」
香水のつけ方
「香水」をつける場合主な場所は、「首」「うなじ」「耳の裏」「手首」の上半身が多く、下半身は「腰」「モモ」「足首」につける場合が多いです。
これは、液体の香水は成分に「アルコール」含まれているため、太い血管が通る体温の高い所の方が揮発性を高め、香りをより効果的に纏うことができるからです。
「練り香水もほぼ一緒や」
また長袖などを着用している場合、動くときに袖の部分が動くので、手首につけておけば、香りを自然に振りまくことができます。
「ふむふむふむふむ。。参考になりました」
「大体香水についてわかりましたが、自分に合うのはどうって選べばいいんでしょうか?」
「しゃないやっちゃなぁ。最後に香水の選び方についてや」
香水の選び方
基本的には好みのモノを選ぶといいでしょう。
同じ芸能人やタレントが使っているから買ってみても良いですし。
気になったから買ってみるとかでもいいと思います。
ただ、「人気のあるもの」=「自分に合う」とは限らないので、人気だからこれにしようとすると購入後意外と使わなかったりします。
また、みんなと似通った感じになってしますとせっかくの香りもわからず、「ファッション」として付けるのであるならば個性が失われてしまいます。
よって自分が好きでつけるというモノを選ぶのが何よりオススメです。
「ふむわかりました。ではさっそく好みの香水を探したいと思います」
「おう。ちなみに、おいらが今使ってるのはこの2つ」
1つは、「S OLIVER S.Oliv Superior Men EDT Vapo 50 ml(エスオリバー スペリオール)」
「ドイツで買ったんで残念ながら日本のAmazonにはないみたいや」
「似たのはこれかな」
「これは、前にVtuber関連で購入したもの未だに愛用中」
「安いからオススメ」
ライオンブルーについての記事:【ライオンブルー】どんな香り?「Vtuber」が言っていた気になる香水を買ってみた!
コメント