「コシアブラ」のパスタを作りたい方へ
本記事では、山菜の女王「コシアブラ」を使った、ジェノベーゼソーススパゲティの作り方を紹介しています。
「コシアブラ」は本来、天ぷらやお浸しなどにして食べられることが多いですが、香り豊かな「コシアブラ」で作る、ジェノベーゼソーススパゲティもオススメです。
田舎に住んでいて、近所のおっちゃんから、毎年「コシアブラ」を貰うワイが作ってみたら、意外と美味しかった『コシアブラのジェノベーゼスパゲティ』の作り方を紹介するで。
良ければ作ってみてな。
「コシアブラ」レシピ|『コシアブラのジェノベーゼスパゲティ』の作り方レシピ

作り方としては、先に〈ソースペースト〉を作って、具材と麺と絡めて仕上げる感じやで。
材量
〈ソースペースト〉
コシアブラ 5〜6本
ピーナッツ 10〜20グラム位
ピザ用チーズ 適量
塩
水 ミキサーが回る量
〈ジェノベーゼスパゲティ〉
スパゲティ (1.7mm)100~150g
コシアブラジェノバペースト
玉ねぎ 1/4個位
ジャガイモ(今回は冷凍フライドポテト使用)
白ワイン 適量
粉チーズ 適量
エキストラバージンオリーブオイル 適量
作り方
〈ソースペースト〉
1.コシアブラを下茹で
沸騰したお湯に塩(約0.5~1%)を入れ、

こしあぶらを茹でます2分位

茹で上がったら水気を切っておきましょう。

お湯は捨てずに、取っておきます。
お湯は、後々スパゲティを茹でるのに使うのでとっておいてな。
2.ミキサーでペーストにする
ミキサーに「こしあぶら」、塩、ピーナッツ、ピザ用チーズ、水入れ、

回します。

ミキサーでペーストになりにくいようなら、少し水を加えましょう。

ペーストになったら、1度ボールなどに出しておきましょう。

これで、ソースペーストは完成や。
3.ソースを仕上げる
玉ねぎをスライスします。

フライパンに油を引き、

ジャガイモを炒めましょう。

ポテトが色づいたら、

玉ねぎを入れます。

玉ねぎがしんなりしてきたら白ワインを加えて、アルコールを飛ばし煮詰めましょう。

火を止め、こしあぶらペーストを入れます。

水分量が多いようなら、少し煮詰めましょう。

基本的に「ジェノベーゼ」は香りが飛んでしまうので加熱することはしないんやが、水分が多いようなら、多少加熱しても大丈夫やで。
4.パスタを茹でソースと和える
先程のこしあぶらを茹でたお湯でパスタを茹でます。

茹で上がったらソースと合わせましょう。

最後にエキストラバージンオリーブオイルを加えて、ソースと和えましょう

盛り付けて、

皿に盛ったら粉チーズを振ったら完成です。

完成:「コシアブラのジェノベーゼスパゲティ」

「コシアブラ」の香りが凄く良いので、とても美味しいジェノベーゼになるで。
機会があれば作ってみてな。
今回は以上や。
コメント