どうもこんにちは。
用事があったので、伊豆半島の【伊東】という場所に行ってきました。
そこで有名な【白くて丸いお菓子】を買ってみました!
おいしかったので今回はその紹介です。
「登録銘菓 ホール・インってお菓子や」
「伊東に行ったら買ってみ」
「あの丸いの伊東お土産だったんですね」
「美味しかったんで全部食べちゃいました」
「おい!!」
【伊東銘菓 ホール・イン】|伊東旅行のお土産和菓子はこれで決まり
【伊東銘菓 ホール・イン】とは
伊東にある「梅屋」さんから販売している【登録銘菓】です。
伊東の和菓子としては結構有名です。
伊東はゴルフ場が多いので、伊東ならではのお菓子だとはいえます。
「有名なお菓子なんですね。ところで【登録銘菓】って何なんですか?」
「んー簡単にいうと、特許庁に商標登録してあるお菓子ってことやね」
「ホール・イン」の味
中身は、1個ずつ紙とアルミホイルで包まれています。
外はホワトチョコでコーティングされ、中身は薄い生地の中に白あんが入っています。
味はあくまで個人的な感想ですが、「甘さはちょうどよく、中の餡はなめらかな舌触りで美味しいです。」また、「甘い余韻が残る」とも感じました。
「東京銘菓のひよ子がホワイトチョコでコーティングされてるような感じ」
「うまかったッス」
「ねぇ、マジで全部食ったん?」
「ホール・イン」はどこで買えるのか?
〈場所〉
普通のお土産屋さんに売っているのかと思いきや、なかなか売ってませんでした。
「よく探さなかったけど」
確実なのは「梅屋」さんで買うことです。
〈値段〉
確かバラでも売っていたと思いますが、値段は1個100円位です。
箱入り10個でも1000円位なので伊東旅行のお土産にはいいと思います。
「お土産にええで」
まとめ
今回は「ホール・イン」以外買いませんでしたが、伊東は「干物」なども有名で美味しいです。
見た目も面白いと思うので「伊東」に行った際は1個位買ってみて下さい♪
コメント