「今回は前回に引き続き醤油麹を使った料理です。」
「唐揚げだと普通なので、〈醤油麹チキンカツ〉にしてみました!」
「塩麹」と「醤油麹」の違いと、「醤油麹ペペロンチーノ」の作り方等を知りたい方はこちらの記事へ↓
今更聞けない!万能万能調味料!!塩・醤油麹とは?|【醤油麹レシピ】を使ったスパゲティの作り方も公開
【醤油麹】レシピ|麹の香りがほのかに香る?!「醤油麹チキンカツ」の作り方
材料
醤油麹
鶏モモ肉 1枚
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
作り方
1.材料に下味をつける
包丁などで刺して味が染み込みやすいようにしましょう。
鶏肉に醤油麹で味をつけます。
醤油麹の味が濃いので他の調味料を使う必要はありません。
味が染み込むようにも見込むといいです。
5~10分位置いて置きましょう。
2.衣をつける
小麦粉を入れ
全体を混ぜましょう。
全卵をまんべんなくつけ、
パン粉をまぶしましょう
3.揚げる
180~190℃位の油に入れ揚げましょう
片面に色がついたらひっくり返しもう片面も揚げます。
4.盛り付け
食べやすい大きさにカットして盛り付けましょう。
下味だけでも充分美味しいですが、醤油麹を付けて食べても美味しいです。
まとめ
醤油麹は醤油の香りと、麹の風味が合わさりとても美味しいです。
今回は「カツ」でしたが、唐揚げが無難だと思います。
「醤油麹」が入っているので焦げやすいので、焦げそうならば、温度を下げて揚げるといいと思います。
コメント