「どうもこんにちは、最近寒さがより一層強まりましたね。」
「皆さんも体調管理には十分お気をつけくださいませ。」
「さて今回は、冷蔵庫の整理をしていたら期限が近いキムチをたまたま発見したので、それを使ってパスタ(スパゲティ)を作ることにしました。」
「キムチのパスタ?と思う人もいるかもしれませんが、結構おいしいので参考にしてみて下さい。」
「キムチ」で作る|「キムチチーズスパゲティ」の作り方レシピ
「豚キムチはいつも作るから、今回はパスタにしてみたよ!」
材料
キムチ
白菜 2枚
油揚げ2枚
ピザ用チーズ
スパゲティ150g(大盛り分量)※1.6mm3分茹でを使用
作り方
①材料を切る
白菜
白菜の葉の部分は食べやすい大きさに切りましょう。
多少大きくてもも火が通れば小さくなるので問題ありません。
茎の部分は縦に割り、小さめに切っていきましょう。
好みの大きさでも構いませんが、小さいほど火が通りやすいです。
油揚げ
味噌汁に入っているような大きさに切りましょう。
②ソースを作る
油を引いたフライパンに白菜を入れ、炒めます。
白菜を入れたら軽く塩をしましょう。
下味をつけるのと、水分がでやすくなります。
キムチ、油揚げ、加え炒めます。
すぐに火が通るので通たらソースはひとまず完成です。
③パスタを茹る
0.5~1%の沸騰したお湯にパスタを入れ
茹でていきましょう
今回は3分茹での麺を使用しました。
④仕上げ
再度ソースを温め、茹で上がったパスタをくわえます。
全体が混ざったら、火を止めピザ用チーズを加えます。
フライパンをあおり、全部が混ざったら盛り付けましょう。
5.盛り付け
皿に盛り
チーズを少し乗せたら、
完成「キムチチーズスパゲティ」
まとめ
今回は余った「キムチ」を使ってパスタ(スパゲティ)を作ってみました。
「キムチ」と「チーズ」の相性はとてもいいので美味しいです♪
具は何でもいいとは思います。
白菜が残っていたので使いましたが、玉ねぎや、ニンジン、ネギなんかでもいいと思います。
色々試してみるといいかもしれませんネ♪
仕上げの段階で「チーズ」を入れる前にクリームを入れるともっと濃厚なソースになります。そちらも美味しいですよ。
是非お試しください。
コメント