「こんにちは!暇なときには大体Youtubeを見ている生モノです。」
昨今の色々な「Vtuber」が出てきましたね。
もう多すぎて訳がわからないぐらいです(笑)
らっこックは「Vtuber」はわりと好きで「ヨメミ」さんは言うまでもなく好きなのですが、実は元はというか今も「エイレーンファミリー」が好きで結構観ています。
最近過去のエイレーンさんの動画を観ていたら、とある動画の中で感銘を受けたのでご紹介します。
良い食材を使って美味しいモノを作るのは簡単だお
料理の歴史は、悪い食材をいかに美味しくするかだお
食材が豊富でなかった昔は、悪い食材こそがあふれていたはずだお
その悪い食材を美味しく食わせることがまっとうな料理技術だお
エイレーン動画:予算8円で料理したら美味すぎた!!【料理】|姉ベイレーン セリフ より引用
食材のありふれたこの世の中、改めて「料理」のあり方を考えさせられました。
なので今回は、「リメイク料理」の記事です。
今後このカテも増やしていけたらと思います。
今回は、たまたまお手伝いに行ってた仕事先から余った料理を頂いたので、これを使って料理したいと思います。
悪くなった食材という点では少し違うかもしれませんが、残った料理を使ったリメイクレシピです。
余った料理でリメイクレシピ 「ご飯ピザ」の作り方
余ったご飯を生地にしてピザにしていきたいと思います。
とても簡単にできるので、お試しあれ!!
材料
〈余った料理〉
ご飯
素揚げナス
素揚げセロリの葉
素揚げごぼう
焼きアスパラガス
牛肉のソテー
※写真には素揚げサツマイモ、素揚げかぼちゃがありますが、料理に合わなそうなのでそのまま食べました(笑)
〈プラス材料〉
トマト缶
ピザ用チーズ
作り方
1.ご飯を潰して、伸ばし生地にする
ご飯にラップなどをあてて、平らに伸ばしながら潰していきましょう。
ある程度潰れたら綿棒で伸ばて平らにします。
2.トマト缶を塗る
お好みでトマト缶をかけます。
多く入れすぎると、水っぽくなるので気を付けまししょう。
3.余った料理をのせていく
お好みで適当に乗せていきましょう!
ナス
ごぼう
牛肉、アスパラ
セロリの葉
ピザ用チーズを乗せ
オーブンへ
4.オーブンで焼く
190℃15分
5.盛り付け
今回は8等分にしました。
完成!!リメイク料理
〜ご飯ピザ〜
まとめ
もっとパリパリに仕上げたい人は、1度生地だけを少しフライパンで焼いてから仕上げるといいです。
今回は、少しご飯の食感を残す感じに焼いてみました。
「リメイク料理」の利点は、基本的に調理されているモノを利用するので1から作るほど手間がかかりません。
作り過ぎてしまった、大量に余ってしまったものは当然そのまま食べることもできますが、少し手を加えて再調理することで別の味、見た目へと変身することができます。
今回のように、「ご飯」と「揚げ物」と「ソテー」をそのまま食べるよりも、違う料理に変えることで味わいも変わります。
「料理」を生業とするものとしては、良い食材から、お美味しいモノを生み出すのも当然必要です。
しかし、捨てるべきだったもの、食べ飽きたものを美味しくするのが今のこの食材の豊富な時代だからこそ、もう一度調理する側が考えなければいけないのかと個人的には感じます。
今後もこのカテの記事を増やし、「食品ロス」を減らすのに貢献していけたらと思います。
コメント